2015年11月介護認定をうけてから
その3か月後には要介護になってしまった
そして翌年2017年1月23日から8日間
ショートステイへ行った時の話
ショートステイはこれが2回目。
1回目は、私ががんの手術をしたときやった
その時もまぁまぁ大変やったみたいやけど
(私は入院してたり退院後もしんどかったりで、あんまり覚えてない)
今回のショートステイは
自営の商売でどうしても年始のイベントがあって
介護ができないと思ったから
まずなんとかスムーズに
ショートスティに行ってもらうにはどうすればいいかを
ケアマネさんと打合せする
私からショートの話を切り出すと
お前は俺を邪魔者扱いしやがって!!
絶対に行かん!
と
言われるのは目に見えていたので
ギフ(義理父)がお気に入りの
リハビリの先生(女性)に相談して
リハビリをもっと頑張れるようにいい体験施設があるよ~
ギフさんが頑張れるのなら
人気があるところだけど連れて行ってあげるよ~
と、
甘い言葉をささやいてもらい
ギフをその気にさせて
最初から予約していた日程に当てはめてもらい
「この日だけしか空いて無かったよ~!」
「がんばって行けそう?」
と
しっかり計画通りに事を進めてもらった。
何とか本人が
自分で行く!というテイで
私は
「ほんとに行くの?
行くのなら、契約書を書きにいかないといけないから
申し込んできてもいいんやね~?」
と、念を押した
本人は
行ってきて~と
まんざらでもなさそうだったので
私はいそいそと契約取り付けに。
施設担当者さんには
取扱注意として
- リハビリが嫌になったら仮病を使ってくるので最初はほどほどに
- ご飯がまずいとか文句を言うけど、すみません
- 携帯、タバコは禁止なのですが、禁断症状が出たらすみません
等々
いろいろとお願いしつつ
ほんとに8日もリハビリすんのかなぁ~と
不安でいっぱいだった。
結果。
二日目まではご機嫌に頑張っていたのに
三日目
突然施設から電話が入り
「誠に申し訳ないのですが・・・
ご本人様が、どうしても帰りたいと言って聞かず・・・
電話に代わってほしいとおっしゃられ・・・
・・・よろしいですか?」
あぁ~
来たかー。
よし、なんて言いくるめようかなぁ。。。
嫁 もしもし?
ギフ 早く迎えに来てくれ!もうあかん!
嫁 何があったん?
ギフ こんなとこもういややではよ返してくれ!
嫁 リハビリ頑張ってたやんかー?
あと4日やで、頑張らんと。
ギフ !!!何を~!お前、こんなところに入れやがって!!
はよ迎えに来いーー!!!!
はぁ?
この人、何を子供みたいなこと言ってんだか。
さすがにわたし、ブチ切れました
嫁 こんなところに入れやがって、やとぉ~?
自分で決めたんちゃうんか!!!!
何を子供みたいなこと言っとんねん!!!
ギフ お前、何様や!!
誰に向かって口聞いとんのや!!!
嫁 自分で決めたんやったら最後までやってこーい!!
ガチャ!
・・・怒りに任せて、電話を切ってしまいました・・・・
そのあと
施設にもう一度電話して
事情を説明して
とりあえず、一晩部屋で寝るように伝えてもらって
翌朝
ケアマネージャーさんと
義理姉が現地へ出向いて
なだめて
説き伏せて
リハビリはそれからはお休みにして
8日間
何とか刑期を終えました。。。
わたしは
久々に
日頃のうっぷんを晴らすべく
言いたいことを
直接本人に
ド ストレートに
言ってやったので
気分的にはスッキリして
出所したギフにも
「おつかれさ~ん。頑張ったねー」と
若干上から目線で
そして御馳走作ってあげたり。
出所してすぐ
「タバコくれ」と
要介護にもかかわらず、
止められているのも気にせず
やりたい放題のギフは
相変わらずやなぁ~と
思った8日間なのでした